「本格的でおいしいカレーが食べたい!」
「喫茶店のカレーを自宅でも堪能したい」
そんな方におすすめなのが、喫茶マカボイさんでテイクアウトできるカレーです。
喫茶マカボイさんでは2020年5月31日まで、お店で食べられる特製チキンカリーやその他のカレーをテイクアウトで楽しめます。
今回は喫茶マカボイさんでテイクアウトした、二種盛りのカレーをレポート。

専門的顔負けのカレーが自宅で楽しめますよ!
テイクアウトを始めた喫茶マカボイの所在地

喫茶マカボイさんは高井戸駅から徒歩3分のところにあるお店。
ウッドデッキや、お店のサイドにある植物が目印となっています。

ウッドデッキに上がるだけで、いつもの高井戸とは違う雰囲気が味わえてワクワクしますよ!
当ブログでは以前、お店で食べた特製チキンカリーをご紹介しました!
喫茶マカボイのテイクアウトメニュー
<カレー>
- マカボイ特製チキンカレー:800円
- うまくちキーマカレー:800円
- サグチキンカレー(訪れた日のメニュー、ほうれん草のカレー):800円
- 二種盛り:1,000円
<飲み物>通常500円のところテイクアウト限定でオール400円
▼温かい飲み物
- ブレンドコーヒー(しっかりorすっきり)
- ストレートコーヒー(マンデリン、エチオピア、ブラジル、グァテマラ)
- カフェオレ
▼冷たい飲み物
- 水だしアイスコーヒー
- アイスカフェオレ
- バナナジュース
- アイスチョコレート
価格はいずれも税込です。
今回は二種盛りのカレーを、うまくちキーマカレーとサグチキンカレーの組み合わせで注文しました!
マカボイでテイクアウトした二種盛りのカレー実食レポ!
テイクアウトした二種盛りの全体

テイクアウトした喫茶マカボイさんの二種盛りはカレーだけでなく、副菜もたっぷり乗ったお得なメニューです。
まずはうまくちキーマカレーからいただきます!

うまくちキーマカレーは、お肉のうま味がたっぷり詰まったカレー!
上質なキーマカレーは口当たりがよく、塩味が控えめで優しい味わいです。
口に入れた瞬間、お肉のうま味がぶわっと広がりますよ。

喫茶マカボイさんのキーマカレーは飽きが来ない味付け。
お肉とカレーのうま味が最後まで変わらず満喫できます!
続いてサグチキンカレーを食べた

サグチキンカレーはほうれん草の深みがたっぷり効いた味わい。
口に入れると後からじわじわと、まろやかさがありながらもほんのり辛さの効いたクセになる味わいが楽しめます。

カレーの中に入っているプリッとした食感のチキンも実に良し。
サグチキンカレーをまとったチキンは、「お酒のおつまみとしてもイケる!」と思えるおいしさでした!
二種盛りならでは!2つのカレーを合わせて食べてみた
カレーの二種盛りということで、せっかくなのでうまくちキーマカレーとサグチキンカレーを合わせて食べてみました!

合わせて食べると、大人の絶品カレーに変身!
最初にうまくちキーマカレーのお肉のうま味が、後からサグチキンカレーのまろやかさと酸味、辛さが味わえます。

合体したカレーはおいしさが倍増!
お互いのカレーが上手く作用しあい、「もっと食べたい、もっと食べたい!」とスプーンが止まらなくなる味わいが楽しめます。
奮発して二種盛りにして正解でした!
副菜も充実!

喫茶マカボイさんのテイクアウトメニューのカレーは、副菜も充実、
ゆで卵やタマネギ、ナスなどの副菜がたっぷり乗っています。

タマネギはヒリヒリする辛さが楽しめ、刺激的!
食欲を掻き立てられ、カレーをよりモリモリ食べられますよ。
まとめ
今回は喫茶マカボイさんで、カレーの二種盛りをテイクアウトしました!
喫茶マカボイさんは2020年5月31日まで、非常に手の込んだ本格的なカレーがテイクアウトできます。
二種盛りは異なる味わいが一度に楽しめるだけでなく、2種類のカレーを合わせて食べることも可能。

お値段的には200円上がりますが、
- 2種類のカレーが食べられる
- 合体カレーも楽しめる
- 迷う必要がない
とメリット盛りだくさん。
そう考えれば、プラス200円はむしろお得といえます!
喫茶マカボイさんのどんどん口に運びたくなるカレーをテイクアウトして、自宅で満喫してみてくださいね!
- 店名:喫茶マカボイ
- 営業時間:11:00~17:00
- 住所:東京都杉並区高井戸東2-26-7
- TEL:03-5941-5581
- 定休日:月曜日
- URL:https://www.facebook.com/mcavoytakaido/
高井戸でテイクアウトできるお店をまとめました。
こちらもチェックして、自宅でおいしいものを満喫してくださいね!
投稿者プロフィール

- グルメライター
- おいしいもの好きが高じて、フリーのライターに転身。グルメジャンルをメインに執筆しています。
2019年1月からブログをはじめ、生まれ育った高井戸を中心にランチを楽しめるお店をご紹介。近所ゆえにかえって知らなかったお店に出会え、ワクワクしています!
コメント