わしゃがなTVと東京タワーのコラボイベント!『わしらと頂へ!in東京タワー』に行ってきた

わしらと頂へ!in東京タワーのポスター 番外編

2025年11月19日(水)〜2025年12月15日(月)まで、東京タワー内にあるCo・Lab-TOKYO-さんにて、わしゃがなTVがコラボした『わしらと頂へ!in東京タワー』が開催されました!

「十代美少女としては是が非でも行かねば!」

と思い、初日に参加です。

「わしゃがなTVと東京タワーのコラボイベントが気になる」

「『わしらと頂へ!in東京タワー』は実際どうだった!?」

上記に該当する十代美少女の方々に向けて、『わしらと頂へ!in東京タワー』の模様をレポートします!

井上
井上

結論:想像以上の満足感!

わしゃがなTV好きで&今回のコラボグッズで欲しいものがある方は、行って損のないイベントですよ!

スポンサーリンク

わしゃがなTVとコラボした東京タワーのアクセス情報

東京タワー

わしゃがなTVがコラボした東京タワーは、さまざまな電車で訪れることができます。

路線名下車駅所要時間
大江戸線赤羽橋駅 赤羽橋口徒歩5分
日比谷線神谷町駅 1番出口徒歩7分
三田線御成門駅 A1出口徒歩6分
三田線芝公園駅 A4出口徒歩10分
浅草線大門駅 A6出口徒歩10分
JR浜松町駅 北口徒歩15分
井上
井上

東京タワーはアクセスが多彩ですが、その反面どの駅からも歩くのは難点

電車を利用する際は、歩きやすい靴や格好で訪れましょう!

わしゃがなTVとコラボした東京タワーのCo・Lab-TOKYO-の詳細

わしゃがなTVコラボのCo・Lab-TOKYO-

『わしらと頂へ!in東京タワー』にてコラボグッズを販売するのが、Co・Lab-TOKYO-さん。

人気アニメやキャラクターのグッズを販売している、東京タワーのFOOT TOWN 2Fの一角にあるお店です。2階のエントランスから入ると、お店はすぐ目の前にありますよ。

『わしらと頂へ!in東京タワー』のイベント情報

『わしらと頂へ!in東京タワー』のイベント情報

今回のコラボ企画は、全部で3種類

  • コラボ企画① 〜コラボチケットセット販売〜
  • コラボ企画② 〜コラボグッズ販売〜
  • コラボ企画③ 〜館内アナウンス〜
井上
井上

東京タワーのメインデッキまでいけるわしゃがなTVのコラボチケットは、Co・Lab-TOKYO-さんで販売しています。

東京タワーの1階にあるチケットカウンターでは販売していないので、お気を付けください!

館内アナウンスは不定期で流れるため聞けませんでしたが、今回は東京タワーのメインデッキまで上がれるコラボチケットと気に入ったグッズを購入しました!

わしゃがなTVコラボの『わしらと頂へ!in東京タワー』の実体験レポート

初日に参加した『わしらと頂へ!in東京タワー』の模様をお届けします!

東京タワー内のあちこちにわしゃがなTVが!

わしゃがなTVコラボポスター+ぶくぶ先生

東京タワーに入ってまず目に入ったのが、今回のコラボポスターと東京タワーに扮したぶくぶ先生

東京タワーに扮するぶくぶ先生

ぶくぶ先生が東京タワーで拝めるとは、なんだか感無量でした!

わしゃがなTVの東京タワーコラボポスター

コラボポスターも発見し、十代美少女としてニヤリ。写真を激写しまくりです!

わしゃがなTV仕様のCo・Lab-TOKYO-へ

Co・Lab-TOKYO-の側面入り口

階段を使って2階にあるCo・Lab-TOKYO-さんへ。ダブルポスターを見て、再び感激!

Co・Lab-TOKYO-の出入口

Co・Lab-TOKYO-さんの正面出入口は、わしゃがなTV仕様!

東京タワー使用のわしゃメン

東京タワーに扮するぶくぶ先生・中村さん・梶田さんの大きなパネルが入り口にあり、写真を撮らずにはいられませんでした!

井上
井上

初日の11時30分ごろに訪れましたが、フリー入場&平日で人もまばらなのでスムーズに入店

「十代美少女の方で満杯!」ではないものの、コンスタントにファンの方が訪れてグッズ購入や写真撮影をされていましたね

『わしらと頂へ!in東京タワー』コラボグッズ

店内では、今回のコラボグッズがズラリ並んでいました。

写真にあるサンプルを含め、実物を間近で見ると購買欲がそそられるぅ!

井上
井上

初日の午前中ということもあってか、グッズに品切れはなく好きなものを買えました!

『わしらと頂へ!in東京タワー』コラボグッズのアクリルプレート

店内には、配信でも触れられていた大きなアクリルプレートもありましたよ!

確かにコレは大きい、持って帰るのが大変なので予約販売も頷けます。

Co・Lab-TOKYO-内のモニター

店内にあるモニター画面には、Co・Lab-TOKYO-内でしか見られない東京タワーコラボメッセージも配信!いつも通りのノリの動画が流れており、安心です笑

(モザイクをかけたので、詳細はぜひ現地で確かめてください!)

井上
井上

モニターに流れる動画は、わしゃがなTVの通常配信分もありました。

常に東京タワーコラボメッセージがループでは流れていないようなので、注意しましょう。

Co・Lab-TOKYO-内の柱

Co・Lab-TOKYO-さんの柱も、わしゃがなTV仕様に

店内はあまり広くないですが、あちこちがわしゃがなTV仕様になっていて嬉しかったです!

購入したグッズの紹介

購入したグッズ一つ目が、『コラボチケット』(大人は1枚2,950円税込)。

東京タワーのメインデッキ(150m)の展望券に加えて、写真にある『コラボデザインレプリカチケット』『特典缶バッジ』がセットとなった、お得で記念にもなるチケットです!

わしらと頂へ!in東京タワーのメタルキーホルダー

二つ目は、「お土産屋さんに売ってそうな」『メタルキーホルダー』(1,100円税込)。

リアル十代の頃、お土産屋で売っていた謎の剣のキーホルダーを買った身としては、配信を見てぶっ刺さったグッズです。

わしらと頂へ!in東京タワーのメタルキーホルダーアップ

なんともノスタルジーな気持ちにさせてくれるキーホルダーは、画像だと暗くなっていますが実物は綺麗なシルバーですよ!

わしらと頂へ!in東京タワーグッズ購入特典のステッカー

グッズ購入特典のランダムで1枚もらえるステッカーは、中村さんでした!!

中村さんのファンとしては、大勝利です!!!

展望券を使ってメインデッキ(150m)へ

コラボチケットを買うと付いてくる本物の展望券を使い、エレベーターでメインデッキへ。

メインデッキ(150m)のポスター

メインデッキに到着し、窓から覗く大都会・東京の景色を見ながらわしゃがなTVのコラボグッズを使って写真を激写!

わしゃがなTVのコラボデザインレプリカチケット+東京タワーのメインデッキの景色

メインデッキからの景色とわしゃがなTVのコラボデザインレプリカチケットは、映えますね~

わしゃがなTVの特典缶バッジ+東京タワーのメインデッキの景色

特典缶バッジと景色も撮影!

東京タワーの下が見える窓+わしゃがなTVのコラボデザインレプリカチケット

東京タワー名物、「下が見える窓」とコラボデザインレプリカチケットも撮影しました。

井上
井上

メインデッキは、上がって正解!

高いところからの景色も綺麗で壮大ですし、何よりもわしゃがなTVグッズとの写真撮影が楽しすぎました!

ぜひ購入したグッズやお気に入りのグッズを使って、写真撮りましょう!

パネルについて

東京タワーに扮するマフィア梶田

梶田さんのパネルも無事撮影完了!

東京タワーに扮する中村悠一

東京タワー内のとあるところで中村さんのパネルを発見した際、「どうしてもツーショットが撮りたい!」と思った自分。同じ十代美少女の方にお声がけして、撮ってもらいました!

急なお声がけにも関わらずご快諾、ありがとうございます!(なお、お相手の方の写真も撮る)

井上
井上

ちなみに中村さんのパネルは、外国の美人の方もツーショットを撮られていました!

世界のNAKAMURA、しゅごい!!

中村さんと梶田さんのパネルの場所は……あえて秘密にします!現地でぜひ探してみてください!!

井上
井上

ヒント:メインデッキは2フロアある

十代美少女はメインデッキからの帰りは”外階段”を使おう

東京タワーのフットタウン下り階段使用注意

東京タワーのメインデッキに上がった十代美少女の方々は、帰りはぜひ外階段を使って1階まで下りてください!

東京タワーの外階段

なぜなら、外階段の一定のフロアにわしゃがなTVコラボのパネルが展示されているからです!

井上
井上

外階段で降りるのは中々疲れますが、まだ下るだけなのでなんとかなる!

随所に展示パネルがあるので、これを見ずには帰れませんよ!

コラボグッズや東京タワーから見える景色、各種パネルを満喫して心がホクホクでした!

東京タワー内でランチ|とろける7種のチーズカルボを食べた!

今回のわしゃがなTVと東京タワーのコラボイベント『わしらと頂へ!in東京タワー』では、コラボフードやドリンクは販売されていません

というわけで、ランチは東京タワー内にあるフードコートでランチをすることにしました。

フードコートにある生パスタ専門店 SPALA 東京タワー店の詳細

生パスタ専門店スパラ

ランチは東京タワー内のお店の口コミでなかなかの評判だった、生パスタ専門店 SPALA 東京タワー店さんへ。

生パスタ専門店スパラ

数あるメニューの中から、人気NO.1の『とろける7種のチーズカルボ』(1,080円税抜)を注文しました!

井上
井上

東京タワーのフードコートに訪れたのは、平日の11:30過ぎ。

「12時前だから余裕でしょ」と思っていたら、あれよあれよと人がやってきて席が埋まってきました

フードコートを利用する際は、早めの利用がおすすめです!

チーズに溺れる!とろける7種のチーズカルボの実食レポ

とろける7種のチーズカルボ

とろける7種のチーズカルボは、カウンターでパルミジャーノ・レッジャーノをかけてもらえる、チーズたっぷりのパスタ

卵黄を乗っけたとろける7種のチーズカルボ

卵黄を乗っけて、ソースとパスタをたっぷり絡めていただきましょう!

井上
井上

パルミジャーノ・レッジャーノのを目の前でかけてくれるライブ感、卵を割っていれる体験感も楽しいパスタです!

とろける7種のチーズカルボを食べるところ

とろける7種のチーズカルボは、究極まろやかでギルティな味わいが幸せ!

噛むたびに広がる濃厚なコクと、めっちゃチーズ感がたまらん。食べる手が止まらなくなります。

とろける7種のチーズカルボを食べるところ2

パスタは自家製のもちもち生パスタを使っているだけあって、むっちり食感が良き。

やや平たいパスタは、濃厚ソースをたっぷり絡めとってくれるので、チーズに溺れられますよ!

井上
井上

ソースは大分しょっぱいので、後半はややしんどく野菜が欲しくなりました。

けれど余ったソースにバゲットをディップしたいほど、満たされる味でした!

まとめ

今回は番外編として、わしゃがなTVと東京タワーがコラボした『わしらと頂へ!in東京タワー』の模様をご紹介しました!

わしゃがなTVのわしらと頂へ!in東京タワーのコラボデザインレプリカチケットと特典缶バッジ

わしゃがなTVがあの東京タワーとコラボしたわしらと頂へ!in東京タワーは、十代美少女としては現地に訪れるだけでワクワク感「ついにここまで来たか……」と後方彼氏面できる(いい意味で)最高のイベント

井上
井上

わしゃがなTVをいつも見ている十代美少女の方でイベントに興味ある方は、足を運んで損のないイベントですよ!

同じ趣味を持つ仲間が一緒の空間にいる高揚感を、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか!?

  • イベント名:わしらと頂へ!in東京タワー
  • イベント開催時間:9:30~20:00(※最終受付19:30)
  • 会場:東京タワー フットタウン2階「Co・Lab-TOKYO-」
  • イベントHP:https://www.tokyotower.co.jp/event/wasyagana-tv/

投稿者プロフィール

keidaron14
keidaron14グルメライター
おいしいもの好きが高じて、フリーのライターに転身。グルメジャンルをメインに執筆しています。
2019年1月からブログをはじめ、生まれ育った高井戸を中心にランチを楽しめるお店をご紹介。近所ゆえにかえって知らなかったお店に出会え、ワクワクしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました