SHARE LOUNGE(シェアラウンジ) キラリナ京王吉祥寺さんが、2025年11月21日(金)にオープン!
シェアラウンジ好き&吉祥寺を訪れる身としては行かねば!と思い、早速体験してきました。
「シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺では何が食べられるの?」
「シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺の食べ飲み放題の内容が知りたい」
上記の方に向けて、本記事ではシェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんで食べられるフードに絞って、実食レポをご紹介します。

結論:シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんでは、お菓子サーバーを中心にお菓子類がメインで味わえて楽しい!
スタバのドリンクをはじめとした飲み物とともに、吉祥寺で最も自由な時間をお楽しみください!
シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺はどこにできた?

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんは、JR・京王井の頭線吉祥寺駅併設のキラリナ京王吉祥寺さんの9階にできたシェアラウンジ。
駅直結なので、雨でも雪でも濡れずに訪れることができます!
シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺のフロアの詳細

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんの席数な、なんと200席!非常に広く、席もさまざま。
店内について詳しくご紹介します!
フロアについて

店内の真ん中あたりに、フリードリンク・フリースナックのコーナーがあります。

シェアラウンジキラリナ京王吉祥寺さんは席数が多く、各ブロックで雰囲気が異なるのが特徴。
窓際は緑と大きな窓、緑のカーペットによりナチュラルさがありました。

仕事や作業に集中したい方にピッタリな、半個室もたくさんあります。視界をシャットアウトしたい方も利用しやすいですよ!

仕切りのある席もあるため、隣の方を気にせず利用できるのが助かります。

こちらも仕切りや本を置いてある板のおかげで、前後左右の方がいてもあまり気になりません。

ボックス席や半個室、ミーティングルームもありました。

柱やボックスで分かりづらいですが、シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんには店内の一角にキッズスペースもアリ。小さなお子さんも遊べるシェアラウンジとなっていますよ!
フードはお菓子・おつまみを中心に勢ぞろい!

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんでは、お菓子・おつまみ類を中心にフードが勢ぞろい。シェアラウンジおなじみのお菓子サーバーがあるので、しょっぱいもの・甘いものを自由に楽しみましょう!

バーミックスをはじめとしたおつまみ類やナッツ、甘い系のプレッツェルもあります。

しょっぱいものを食べたい時にピッタリなナッツ類やサクットパスタ、野菜などのチップス類も完備。

一番右側は、おつまみ類が充実。後ほどご紹介しました、筆者的にははじめての『じゃがじゃが辛子明太子味』というじゃがいものお菓子もあります!

シェアラウンジキラリナ京王吉祥寺さんのお菓子の特長は、小さいお子さんも食べられるお菓子が充実している点。
ミルクボーロや1歳から食べられるかっぱえびせんやサッポロポテトもあるため、お子さんもお菓子を気兼ねなく楽しめます。

ハリボーのグミやウォーカーのお菓子など、甘いお菓子も充実。

チータラやイカ天など、おつまみにもなるしょっぱい系お菓子も好きなだけ満喫できます!

ミニサイズのパンも、料金内で食べ放題。シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんでは、バルミューダのトースターが2つあったため、リベイクも比較的捗るかと!

ミニサイズのクロワッサンや、チーズロールなどのパンもあります。

北海道ミルクやマーブルのパンなどもアリ。小腹を満たすのにピッタリです!

ソフトクリームサーバーは、バニラ・チョコ・ミックスの3種類が選べ、好きなだけ堪能できます!

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんのフードは、他店のシェアラウンジと比べると基本を押さえたラインアップでした!
「この店舗だけ!」というものはないものの、お菓子を好きなだけ楽しめるのはやっぱアガります!
ドリンク類は手堅いラインアップ

みんな大好き・筆者も大好きなスタバのコーヒーやラテ類が飲めるマシン。料金内で飲み放題なので、お気に入りのドリンクや「そういえば飲んでみたかった」というドリンクを飲み尽くしましょう!

ジュースやお茶などのソフトドリンクも勢ぞろい。

お茶類に使えるお湯のサーバーも完備。

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんならではの特長が、粉ミルクに最適な温度のお湯が出るサーバーもあります。
小さなお子さんがいるご家庭も、訪れやすいシェアラウンジですよ!

スープやお茶類、アルコールもあり。アルコールはアルコールプランを利用することで、サーバーから注いだビールなどが楽しめます。

お味噌汁をはじめ、和洋のスープや春雨スープもあり。シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんも飲食物の持ち込みがOKなので、吉祥寺のお店でお弁当やおにぎりなどを購入してスープ類と食べるのも良いでしょう!

お茶類も多彩にあるため、多彩なお茶も楽しみましょう!

冷蔵庫には、ソフトドリンクやアルコールプランで飲めるアルコール類も勢ぞろいです。

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんの冷蔵庫にあるドリンクは、他店舗に比べて少ない印象。ただ、お子さんが飲めるジュースがそこそこあるのが他店との差別化ポイントでした!
シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺にはスタバも併設

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんには、スターバックス SHARE LOUNGE キラリナ京王吉祥寺 9階店さんも併設。
店舗は広々としており、オープン直後は吉祥寺の穴場スタバかも!?
シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺で満喫した食べ物・飲み物実食レポ
今回、1時間利用したシェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんで満喫した食べ物と飲み物をご紹介します!
1回目:パン類とともにお菓子をチョイス

最初は「しっかり食事しよう!」と思い、下記をチョイス。
- ミニカレー
- クロワッサン
- 芋好き娘
- ナッツ&フィッシュミックス
- ウォーカーのショートブレッド
- スタバのカフェラテ

『芋好き娘』は、芋けんぴやさつまいものチップスがミックスされたお菓子。
お店で買うといいお値段のお菓子も、シェアラウンジなら好きなだけ食べられるのが最高です!
.jpg)
芋好き娘のチップスは、パリパリ食感がやみつき!さつまいもの素朴な甘さもじんわり楽しめます。
.jpg)
芋好き娘の芋けんぴは、砂糖の口当たりの良い甘さが身に沁みます。

『ナッツ&フィッシュミックス』は、無塩のナッツで食感を楽しみつつ、栄養も補給。
小魚の甘辛味が後を引く味で、コレ無限に食べられるわ!

筆者が大好きなお菓子、ウォーカーの『ショートブレッド フィンガー』。シェアラウンジに訪れたなら、外せない逸品です!

サクホロのショートブレッドは、まろやかで穏やかな甘みが口に広がるのがたまらん……。
カフェラテとの相性も抜群のお菓子です!

『ミニカレー』と『クロワッサン』は、店内にあるバルミューダのトースターで3分間焼いてリベイクしました!

リベイクしたクロワッサンは、外はサクサク・中はふんわり。
広がるバターの味が幸せなクロワッサンも、シェアラウンジなら食べ放題です!

ミニカレーは、カレーの部分が少ないのがちょっぴり悲しみ。
.jpg)
ほんのり感じるカレー味は、間違いないコクうまさ。カレー好きなら食べてみるのもよいでしょう!

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんにも、シェアラウンジでお馴染みのスタバマシンが完備。さまざまなラテも、好きなだけ飲めます。
1杯目は、王道定番で筆者が好きな『カフェラテ』をチョイス。

カフェラテはミルク感と泡のふわふわさ、エスプレッソの程よいビター感が鉄板の味わいです。
2回目:オリジナルパフェを作ってみた

2回目はオリジナルパフェを中心に、シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんで初めて見かけた『ミルクボーロ』と『じゃがじゃが辛子明太子味』などをチョイスです。

じゃがじゃが辛子明太子味は、じゃがポックルやジャガビーに似た、カリッと食感と確かなじゃがいものホクホク感が楽しめるスナック。

じゃがいものホクホク差とともに、明太子のピリリとした辛味が効いている!
濃い味スナックは、甘いものの合間やアルコールプランを利用時のお酒のおつまみにピッタリです。

じゃがじゃが辛子明太子味は、味の濃さと辛さが後を引くお菓子。
放っておいたら、延々と食べていそうです笑

「そろそろ野菜食べとこ?」と思い、『ベジチップス トマト』をチョイス。

ベジチップストマトは、サクッサク食感+塩気とともに感じる爽やかなトマトの酸味がアクセント。
お酒のおつまみだけでなく、お口直しにもふさわしいスナックです!

『サニーフルーツビタミンC』は名前の通り、ビタミンを配合したフルーツグミ。

砂糖の甘さとカリカリ感が心地よし。
グミはやわらかく、噛むと広がるフルーティーで口当たりの良い柑橘系の酸味が癒しです!

ソフトクリームのバニラをベースに、バナナチップス・芋好き娘・6種の彩りドライフルーツをトッピングしたオリジナルパフェを作成!

オリジナルパフェは、自由に組み合わせていく作業が楽しいです!
.jpg)
食べ放題のシェアラウンジだからこそ、トッピングも自由自在!

バニラのミルキーな甘さは、芋けんぴをはじめとした各種トッピングにマッチ。
体にじんわりと広がる甘さが、日頃の疲れを溶かしてくれますよ。

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんでは、小さなお子さんが食べられるお菓子も勢ぞろい。
『大阪マエダ ミルクボーロ ナツカシイ味』をチョイスしました!

ミルクボーロは、思い出にあるあの優しい甘さと”ジュワっ”と溶けていく口どけの良さが楽しめます。
3回目:チーズロールとおつまみ系スナックで〆

3回目のおかわりの時点で、1時間利用も残りわずか。
- チーズロール
- バーミックスハニーマスタード
- ジャイアントコーン
- ダブルエスプレッソラテ
お腹にたまるものをセレクトしました!

『バーミックスハニーマスタード』の下には、『ジャイアントコーン』を入れております。

ジャイアントコーンは、カリカリさと固さが満喫できて噛み応え満点。強めの塩気が楽しめるため、お酒のおつまみにもふさわしいです。

シェアラウンジのスナックの中でお気に入りの一つ、『バーミックスハニーマスタード』。
蜂蜜の甘みと塩気、サクサク食感に食べる手が止まりません!

バーミックスハニーマスタードは、じゃがじゃが辛子明太子味と同じく延々と食べ続けられるスナックです!

ふんわりとした『チーズロール』は、少しだけど確かに感じるチーズのコクと塩気が良き。
今回は飲みませんでしたが、スープ類と合わせると相性が良さそうです。

『ダブルエスプレッソラテ』は、「これ合法!?」と思えるほどたっぷりカフェインで目が冴える一杯。
濃いめのエスプレッソによる、ガツンと来るコーヒー感が最高。
ダブルエスプレッソラテ飲んだおかげで元気が湧き出て、その後の吉祥寺散策が捗りました笑
シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺の利用料金

| ソフトドリンクプラン | アルコールプラン | キッズプラン(未就学児) ※3才未満は無料 | ROOM A ※8名様まで | |
| 60分 | 1,320円 | 1,760円 | 660円 | 7,920円 |
| 延長30分 | 660円 | 880円 | 330円 | 3,960円 |
| 1日最大 | 4,620円 | – | 2,310円 | – |
価格は税込みです。
シェアラウンジのアプリから予約&決済を行うと、10%オフになりますよ!(1日最大料金は除く)
その他にも回数券でのプランや、月額利用プランもあります。詳細は下記からどうぞ!

まとめ
今回はシェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんで楽しんだ、フードとドリンクをご紹介しました!

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんは席数が多く、個人でのんびりしたい人や作業・仕事がしたい人、親子で来てキッズスペースを楽しみたい方などが棲み分けできているので、使い勝手が良いです。
1時間利用でも、フードやドリンクは十分楽しむことが可能。腰を据えて利用するも良し、1時間だけさっとカフェ利用するのも良しです。

シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺さんは、吉祥寺イチ自由になれるカフェ。
色んなフードやドリンクが楽しめる時間は、非日常感が味わえるだけでなく自分を解放するひと時が楽しめますよ!
気になる方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか!?
- 店名:SHARE LOUNGE(シェアラウンジ) キラリナ京王吉祥寺
- 営業時間:8:00~22:00
- 住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1-25 キラリナ京王吉祥寺 9F
- TEL:0422-29-8839
- HP:https://www.sharelounge.jp/store/2737
- Instagram:https://www.instagram.com/sl_kirarinakeiokichijoji/
その他のシェアラウンジ
過去に訪れた東京都内のシェアラウンジのレポートは、コチラからどうぞ!
投稿者プロフィール
- グルメライター
- おいしいもの好きが高じて、フリーのライターに転身。グルメジャンルをメインに執筆しています。
2019年1月からブログをはじめ、生まれ育った高井戸を中心にランチを楽しめるお店をご紹介。近所ゆえにかえって知らなかったお店に出会え、ワクワクしています!
最新の投稿
番外編2025年11月25日吉祥寺イチ自由になれるカフェ!シェアラウンジ キラリナ京王吉祥寺でフリーフード・ドリンクを満喫
番外編2025年11月19日わしゃがなTVと東京タワーのコラボイベント!『わしらと頂へ!in東京タワー』に行ってきた
ランチ2025年11月18日ジークアクスコラボ!すき家で牛丼ミニ+ねぎ明太マヨM.A.V セットを満喫
ランチ2025年10月21日ハローパスタ杉並宮前店のつけ麺パスタが人に勧めたくなるくらい絶品だった!



-160x90.jpg)

-160x90.jpg)

コメント