2025年3月3日(月)に、高円寺にSHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんがオープンします!
「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺で飲めるもの・食べるものが知りたい」
「SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺の店内や使い心地はどんなもの?」
今回は上記の方に向けて、2025年2月28日(金)に行われた内覧会で体験した店内の模様や、実際に飲んだもの・食べたものをご紹介します。
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺はどこにある?

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんは、JR高円寺駅の南口徒歩1分のところにできたお店です。

なお1階には、スターバックス コーヒー Olive LOUNGE 高円寺店さんが入っていますよ。

用途に合わせて、SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんとスターバックス コーヒー Olive LOUNGE 高円寺店さんを使い分けてみてはいかがでしょうか!?
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺の店内の様子

こちらがSHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんの入口です。

少し右側の様子。奥が窓際の席となっています。

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんの窓は非常に大きく、晴れの日は光をたっぷり差し込むようになっています。

店内は緑色のカーペットが敷き詰めらており、家具類は木を基調としたものが並んでいます。

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんの店内では、どこか森に入ったような癒しの雰囲気が味わえますよ!

店内の真ん中辺りには、ボックス席がありました。SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんは、お一人だけでなく複数人でも利用可能です。

窓を背にした店内の様子。手前の1人席は仕切りがあるため、隣や前の方を気にせず座れます。

別のところにあるカウンター席。目の前にある本も読めますよ。

テーブル席はソファ側に電源があるため、スマホの充電やPCを繋げながら作業ができます。

席によってはモニターも置いてありました。後述しますが、SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんではモニターなども借りることが可能。PCでの作業も捗りますよ!

こちらは半個室です。人目を気にせず、作業したりのんびりしたりできます。

今回座ったのは、窓際の席。一人用のテーブルは広々としており、広く使えるのがありがたかったです!

各席には電源があるため、スマホなどの充電ができる・バッテリー残量を気にせずに済むのが助かります!
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺のおかわり自由のドリンク&スナック
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんで楽しめるおかわり自由のドリンクとスナックについて、ご紹介します!
ドリンク類

こちらはSHARE LOUNGEさんお馴染みのスタバのマシン。カフェラテやカプチーノ、コーヒーなどが時間内で自由に飲めます。

スタバのドリンクが飲み放題なのは、相変わらずテンションが上がる!お気に入りのドリンクをヘビロテするもよし、普段飲まないドリンクを飲んでみるのもよしです。

ドリンクサーバーからは、りんごジュースやマンゴージュース、アイスティー、水も選べます。

ドリンクのマシンからはコカ・コーラをはじめとしたドリンクの選べます。

冷蔵庫には豆乳やフルーツジュース類、アルコールもありました。
▼ソフトドリンク
- 豆乳類
- トロピカーナエッセンシャルズシリーズ
- 美酢
- アーモンド効果
など。
▼アルコール
- ぷるぷる梅酒
- 檸檬堂
- ほろよい
- 翆ジンソーダ
- スミノフ
- ホッピー
など。
アルコールはアルコールプランのみ選べますよ。

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんでは、ティーパックのお茶類の飲めます。

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さん独自のポイントが、クラフトコーラバーの存在。
- イヨシコーラ
- 浅間コーラ
- 萬金コーラ
- OFF COLA
上記の4種類が飲めます!

クラフトコーラは炭酸水をはじめ、牛乳やアーモンドミルクなどと合わせて飲むのもおすすめだそうです!

お酒のサーバーからは、3種類のお酒が飲めます。
- ヒューガルデン
- バドワイザー
- ハイボール
スナック類

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんにも、シェアラウンジさんお馴染みのお菓子のサーバーがあります。甘い・しょっぱいのお菓子が多数あるので、好きなものを自由に食べましょう!

お菓子サーバーとは別に、お菓子類も用意。こちらも甘いものからお酒のおつまみまで揃っているため、お好みのお菓子をお楽しみください!

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんでは袋入りのパンが4種類ありました。
- クロワッサン
- カレーのパン
- マーブルブレッド(チョコ)
- 北海道ミルク

パン類はバルミューダのトースターを使ってリベイクして食べるのがおすすめです!

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんにはトースターが1個しかないため、混んでいる時は気を付けましょう!

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんでは、お味噌汁やミネストローネなどのスープ類も好きなだけ飲めます。
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺で満喫したもの実食レポ

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺で食べたもの
1回目:パンとベジ系スナックにスタバのカフェラテ

- パン2種類
- ベジスナック2種類
- あんこ豆
- カフェラテ
最初に選んだのがコチラの食べものとドリンクです。

パンはクロワッサンとカレーのパンをチョイスしました!

2種類のパンは、バルミューダのトースターで3分間リベイクです。

カレーのパンは中までみっちり!ではありませんが、パイ生地ベースで外はカリッと・中はふんわり食感が良き。スパイシーなカレーの匂いがほんのり香り、食欲を刺激します。

クロワッサンは、リベイクすることでサクふわ食感に!バターがたっぷり効いていて、食べるだけでプチ贅沢な気分になれます。

筆者的SHARE LOUNGEさんのマストお菓子その1・あんこ豆は、安定のおいしさ。サクサク食感とともに感じるあんこ系の優しい甘さがやみつきになり、食べる手が止まりません。

ガーデンベジチップスは、優しい塩気。パリッとした食感が心地よいだけでなく、「野菜摂っている!」感のある罪悪感ゼロのお菓子にテンションが上がります。

筆者的にマストのお菓子その2が、SHARE LOUNGEさんのベジチップスオクラ。小気味よいサクッサク食感と強めの塩気が、後を引きます。
2回目:ビールとおつまみを満喫
今回はアルコール類もOK!と聞いたので、午前中から飲んじゃいました!

ビールとおつまみ類を存分に満喫です。

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんでお酒初めて飲みましたが、めちゃくちゃ楽しい!
なぜなら、お酒の種類が豊富なだけでなく、おつまみもバリエーション豊かだから。「お酒のおつまみはどれにしようかな?」と選ぶのが楽し過ぎます!

2種類あるビールサーバーの中から、バドワイザーかな?を選びました!

選んだビールは、キレがありながらもクリアでさっぱり!それでいて麦芽感もしっかり味わえて、ゴクゴクいけるビールを堪能です。

お酒に合わせるのは、おつまみの定番・柿の種。SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんには柚子胡椒味がありました。

柿の種はピーナッツが入っていませんが、むしろそれがいい!
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんにはアーモンドやカシューナッツがお菓子のサーバーにあるため、好きなナッツを選べるのがワクワクします。
今回は筆者の好きなカシューナッツをチョイスしました。

柚子胡椒味の柿の種は、ビールに合うこと!後からしっかり楽しめる、柚子胡椒の柚子感とピリッとした辛味に、お酒が進みます。

お酒のおつまみでお馴染み、食べ切りサイズのカルパスとチータラ。もっと食べたかったら、自由に追加できるのが嬉しいです。

シェアラウンジさんではお馴染みの、イカ天瀬戸内レモン。レモンの爽やかな酸味がアクセントになるイカ天は、ビールが加速する味わいです。
3回目:高円寺店にあったクラフトコーラを堪能

3回目は、SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さん独自のクラフトコーラをいただきました!

今回は人気だった『萬金コーラ』をチョイス。黒糖とレモンが効いたクラフトコーラです。
.jpg)
泡が多かったで、炭酸水を追加。萬金コーラははっきりとした甘みが効いており、甘い飲み物好きの方ならフィットするかもしれません。

コチラはフルーツミックスときなこ豆。穏やかなフルーティーさと優しい甘みが楽しめるフルーツミックスは、たんまり食べられますね。
きなこ豆はカリッとした食感とともに広がる、ソフトなきなこの風味と優しい甘みがクセになりそうです。

サクットパスタ コーンポタージュ味とわさび醤油味は、お酒のおつまみや「しょっぱいものが欲しい!」という時にピッタリのお菓子。固めの食感もやみつきになります。
コーンポタージュはまろやかな味わいが、わさび醬油味はピリリとした辛味がアクセントになり、バリボリ食べられます!
4回目:昼食代わりにクロワッサンとお味噌汁
ここまででも十分食べていますが、「ランチも食べておこう!」と思い、おかわりクロワッサンとスープをいただくことに。

クロワッサンと一緒に、ねばねば野菜のおみそ汁といちじくをいただきました!
ねばねば野菜のおみそ汁はお湯たっぷり目に入れたので、塩分控えめでヘルシーな味わいに。オクラなどのねばねば野菜が入っているため、体を労わる感じがあっていいですね!
デザート代わりのいちじくは、固めの食感とマイルドな甘さに癒されます。
5回目:締めのスタバのカフェラテとカルパス

最後は、スタバのカフェラテとペンシルカルパスで締め。2時間の内覧会で、食べたいもの・飲みたいものを自由に満喫して大満足です!
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺の貸出備品

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺さんでは、さまざまな備品類も貸し出しております・

貸し出し用のモニターがあるため、PCに繋いで2窓にすれば作業が捗ります。

PC用スタンドとひざ掛けも用意。こちらも自由に使いましょう。

各種充電器やケーブルも借りられるため、「ケーブル忘れた!」という時も安心です。
ケーブル類はこちらのカードを受付に持っていき、借りましょう。
SHARE LOUNGE Olive LOUNGE高円寺の料金

種別 | 費用 |
ソフトドリンクプラン | 1,100円/h(延長30分毎に+550円) |
アルコールプラン | 1,540円/h(延長30分毎に+770円) |
1日利用 | 3,850円/日(キッズプランは1,925円) |
会議室 | 6,600円~/h(延長は30分毎に+3,300円) |
キッズプラン(小学生未満、3歳未満は無料) | 550円/h(延長は30分毎に+275円) |
なお、アルコールプランは1日利用がないため注意してください。

SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんの費用は、下高井戸店さんと同じくソフトドリンクプランは1時間1,100円となっています。
渋谷にある店舗よりもリーズナブル(渋谷は1,650円/h)なので、「シェアラウンジってどんなもの?」という初めて利用する方にもおすすめです!
まとめ
今回は内覧会にご招待いただいた、SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんの店内の様子・楽しめる食べもの・飲みものについてご紹介しました!

スタバのドリンクをはじめ、色んな食べものや飲みものを自由に楽しめるSHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんは、やっぱり楽しい!
作業だけでなくカフェ利用もできるため、どなたでもお気軽に利用できますよ。
ワクワクする自由なカフェ・SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺さんは、高円寺で一息つきたい時や「たまには食べ・飲み放題を楽しみたい!」という方におすすめ。気になる方は、2025年3月3日(月)にオープン以降に訪れてみてはいかがでしょうか!?
- 店名:SHARE LOUNGE Olive LOUNGE 高円寺
- 営業時間:8:00~22:00
- 住所:東京都杉並区高円寺南4丁目27-12 三井住友銀行高円寺ビル2階
- TEL:080-5989-4080
- 席数:80席
- HP:https://www.sharelounge.jp/store/2335
- Instagram:https://www.instagram.com/sharelounge_olkoenji/
- X:https://x.com/OLKOENJI_SL
その他のSHARE LOUNGEについて
東京都内には、各地にさまざまなSHARE LOUNGEさんがあります!
当ブログでは他の店舗も紹介していますので、下記もチェックして違いを探してみてはいかがでしょうか!?
投稿者プロフィール

- グルメライター
- おいしいもの好きが高じて、フリーのライターに転身。グルメジャンルをメインに執筆しています。
2019年1月からブログをはじめ、生まれ育った高井戸を中心にランチを楽しめるお店をご紹介。近所ゆえにかえって知らなかったお店に出会え、ワクワクしています!
コメント