「たまにはギルティなものが食べたい!」
「永福町でカフェランチができるお店を探している」
上記に当てはまる方に訪れて欲しいのが、永福町のくらもとカフェさん。ほっと一息つける店内では、口いっぱいにまろやかな味わいが楽しめる至福のクロックマダムが楽しめますよ!
今回は、くらもとカフェさんでいただいたチーズたっぷり半熟卵のクロックマダムをご紹介します。
永福町のくらもとカフェはどこにある?

くらもとカフェさんは、京王井の頭線永福町駅から徒歩6分のところにあるお店。
工務店であるハウステックスさんに併設されており、工務店への用事がなくてもどなたでも利用ができるカフェです!

永福町にあるくらもとカフェさんは、2024年6月1日にオープンしました!

ハウステックさんの建物に入りましたら、入口を背にして右側・半地下に進むとくらもとカフェさんがあります。
永福町のくらもとカフェの内観

こちらは、くらもとカフェさんの会計カウンターの周辺です。
- 2人掛けの席が8席
- 3人掛けのテーブル席が1席
店内の席は、上記の構成となっています。

くらもとカフェさんには土曜日のお昼ごろに訪れましたが、お子さん連れやソロでランチを楽しんでいる方がいましたね!
店内は明るく、木を基調とした内装が実に落ち着きます。ゆったりめの音楽が流れており、一息つけるカフェとなっていますよ!
永福町のくらもとカフェのメニュー

▼FOOD
- 無添加・グルテンフリー 赤味噌フルーティーキーマカレー:1,300円
- チーズたっぷり半熟卵のクロックマダム:1,300円
- 和風ハンバーグ:1,200円
- デミグラスハンバーグ:1,200円
- ナポリタン(サラダ付き):1,100円
- カルボナーラ(サラダ付き):1,100円
- バジル風味のグリルチキンプレート(サラダ付き):1,100円
- 唐揚げとポテトの盛り合わせ:700円
- パルミジャーノ・レッジャーノをおろしたポテトフライ:650円
- ポテトフライ:500円
価格はいずれも税込。ごはんは+50円で大盛にできます。
今回は、「普段食べる事が少ないメニューに挑戦してみよう!」と思い、『チーズたっぷり半熟卵のクロックマダム』(1,300円税込)をチョイス。

クロックマダムは、くらもとカフェさんの外観にも新メニューとして写真が貼られていたため、期待に胸が膨らみました!
永福町のくらもとカフェで食べたチーズたっぷり半熟卵のクロックマダムの実食レポ

こちらが今回注文した、くらもとカフェさんの『チーズたっぷり半熟卵のクロックマダム』。
雪のようにたっぷり振りかけられたチーズと、どーん!と乗った半熟卵にテンションが上がります!
.jpg)
- ベースのパンはカンパーニュを使用
- ホワイトソース+シュレッドチーズ+ハムを乗せて追いホワイトソース
- オーブンで焼き上げる
- 最後に半熟卵を加えてマヨソースとすりおろしたパルミジャーノをプラス
くらもとカフェさんのクロックマダムは、手間暇かけて作られた本格的な料理となっていますよ!

ふんわりカンパーニュと一緒に味わえる、たっぷりチーズとまろやか半熟卵がたっぷり過ぎて幸せ!
口いっぱいにチーズのコクうまさや半熟卵のまろやかさ、マヨソースのクリーミーさが溢れ、もう最高。くらもとカフェさんのクロックマダムは、チーズと卵に溺れる罪深きメニューです。
ハムの塩気も良いアクセントになっており、家では食べられないリッチな味わいにお腹と心が満たされました!

くらもとカフェさんのクロックマダムに使われているマヨソースは、クリーミーさの中に酸味が効いているのが実に良い仕事。
まろやかさをたっぷり味わえつつ、穏やかな酸味のおかげで味が一辺倒にならないため、飽きが来ません!

サラダはシャキシャキとして、歯触り良し。葉物のサラダは、微かな苦みが楽しめ後を引く味わいです。
人参は酸味がかなり効いていました!
まとめ
今回は、永福町のくらもとカフェさんで食べたチーズたっぷり半熟卵のクロックマダムをご紹介しました!
.jpg)
チーズと卵のコク・クリーミーさがとことん楽しめ、まろやかさに溺れるクロックマダムは、注文して大正解!
「今日はギルティなものを食べたい!」と思ったときは、くらもとカフェさんでチーズたっぷり半熟卵のクロックマダムで至福のひと時を味わってみませんか!?
- 店名:くらもとカフェ
- 営業時間:平日 10:30~17:30/土日祝日 10:30~18:00
- 住所:東京都杉並区永福4-13-3
- TEL:03-6379-5920
- 定休日:月曜日
- Instagram:https://www.instagram.com/kuramoto_cafe/
永福町のくらもとカフェの近隣情報
くらもとカフェさんの近隣には、その他にもランチを楽しめるカフェがあります!
下記もチェックして、明日以降のランチの参考にしてみては!?
投稿者プロフィール

- グルメライター
- おいしいもの好きが高じて、フリーのライターに転身。グルメジャンルをメインに執筆しています。
2019年1月からブログをはじめ、生まれ育った高井戸を中心にランチを楽しめるお店をご紹介。近所ゆえにかえって知らなかったお店に出会え、ワクワクしています!
コメント